徳島不動産モールスタッフコラム徳島不動産モール中古物件新築価格の高騰で注目!中古住宅需要が高まる理由とは?

スタッフコラム

2025.10.10
  • [徳島不動産モール]
  • [中古物件]

新築価格の高騰で注目!中古住宅需要が高まる理由とは?

■ はじめに

ここ数年、不動産市場では「新築住宅の価格高騰」が続いています。

建築費用や人件費の上昇、土地価格の高止まりなどが重なり、「新築一戸建ては手が届きにくい」と感じる方も増えています。

その一方で、中古住宅の需要が急増しているのをご存じでしょうか?

今回はその背景と、今なぜ中古住宅が選ばれているのかを詳しくご紹介します。


■ 新築住宅の価格が上がっている背景

  1. 建築資材の高騰

     ウッドショック以降、木材をはじめとする建材価格が大幅に上昇。円安の影響もあり、輸入資材のコストも増加しています。

  2. 人件費の上昇

     建設業界の人手不足により、職人や施工業者の人件費が上がっています。

  3. 土地価格の上昇

     都市部を中心に、土地そのものの価格も上昇傾向にあり、建物と合わせた総額が上がる要因となっています。

これらの影響で、新築戸建の平均価格はここ数年で数百万円〜1000万円以上上昇した地域も珍しくありません。


■ 中古住宅の需要が高まる理由

  1. 価格の安さとコストパフォーマンス

     同じエリア・同じ広さでも、中古住宅は新築よりも数百万円〜1000万円ほど価格が抑えられるケースが多く、月々の支払いを軽くできるのが魅力です。

  2. リフォーム・リノベーションの自由度

     最近では、中古住宅を購入して自分好みにリノベーションする「中古×リノベ」も人気。新築にはない個性を出せるのもポイントです。

  3. 実際の生活環境を確認できる

     周辺の交通量、日当たり、近隣の雰囲気など、“すでにある家だからこそ”確認できる安心感があります。


■ 中古住宅を選ぶ際の注意点

中古住宅は、建物の状態や耐震性能などをしっかり確認することが大切です。

  • インスペクション(建物状況調査)の実施

  • リフォーム費用の見積もり確認

  • 瑕疵保険の有無

信頼できる不動産会社と一緒に進めることで、安心して購入できます。


■ まとめ

新築住宅の価格上昇が続く今、**中古住宅は“賢い選択肢”**として注目されています。

価格を抑えながら、自分らしい住まいを実現できる点も魅力です。

当社では、リフォームやリノベーションの相談も含めて、物件探しをサポートしております。

「中古でも安心して住める家を探したい」という方は、ぜひ弊社にお気軽にご相談ください。

 

 

 

TOP