徳島不動産モールスタッフコラム徳島不動産モール中古物件不動産購入時にかかる諸経費とは?見落としがちな費用もチェック!

スタッフコラム

2025.08.07
  • [中古物件]
  • [徳島不動産モール]
  • [新着情報]

不動産購入時にかかる諸経費とは?見落としがちな費用もチェック!

不動産を購入する際、多くの方が「物件価格」に注目しがちですが、実はそれ以外にもさまざまな諸経費がかかります。

この諸経費を把握していないと、「予算オーバーだった…」という事態にもなりかねません。

この記事では、不動産購入時にかかる代表的な諸経費やその目安、注意点をわかりやすくご紹介します。


1. 不動産購入時にかかる主な諸経費

● 登記費用

所有権移転登記や抵当権設定登記など、法務局での手続きに必要な費用です。

登録免許税や司法書士への報酬が含まれます。

● 仲介手数料

不動産会社を通して物件を購入する場合、その会社へ支払う手数料です。

一般的には「(物件価格 × 3%)+6万円(+消費税)」が上限とされています。

● ローン関係費用

住宅ローンを利用する場合、以下のような費用が発生します。

  • 事務手数料

  • 保証料(または保証会社利用料)

  • 団体信用生命保険料(多くの金融機関では金利に含まれています)

● 火災保険・地震保険

住宅ローンの利用には保険加入が必須。5年分などを一括で支払うケースも多いです。

● 固定資産税・都市計画税の清算金

引渡し日を起算点として、売主と買主で日割り精算するのが一般的です。


2. 諸経費の目安は「物件価格の6~10%」

新築・中古・ローンの有無などで差はありますが、

不動産購入時の諸経費は物件価格の6~10%程度が目安とされています。

たとえば3,000万円の物件を購入する場合、180万〜300万円程度の諸経費がかかる可能性があるということです。

特に中古住宅の場合、リフォーム費用や修繕費用も別途必要になることがあるため、資金計画には余裕を持ちましょう。


3. 見落としがちな費用にも注意!

以下のような費用は、意外と見落とされがちです。

  • 引っ越し費用

  • 家具・家電の購入費用

  • リフォームやハウスクリーニング代

  • インターネットや電気・ガスの開通費用

物件購入後すぐに快適に生活するためにも、こうした**「暮らしはじめの費用」**も念頭に入れておくことが大切です。


4. まとめ|トータルの費用を把握して、安心のお住まい探しを

不動産購入には、物件価格だけでなく多くの費用がかかります。

だからこそ、早い段階で「諸経費込み」での予算を立てることが安心な購入への第一歩です。

当社では、物件紹介だけでなく、住宅ローンや諸費用についてのご相談も承っております。

資金計画から購入後のサポートまで、お気軽にご相談ください。

TOP